企業向け出張マッサージに関する質問・相談など
受付/12時〜翌日4時 定休/水曜日

仕事で疲れやストレスを感じている人は多い

- こんなお悩みないですか?
-
- 仕事が終わったら、すぐに帰りたい
- マッサージは高くて定期的に通えない
- 一日中PC作業で目と肩がつらい
- 立ったり座ったりで足がむくむ
- 業務中、眠くて集中出来ていない
Cloverの企業出張マッサージでお悩み解決!!!


受付/12時〜翌日4時 定休/水曜日



Cloverの企業出張マッサージとは
企業出張マッサージによる疲労やストレスの軽減で
活気あるオフィス環境づくりに貢献
オフィスの疲れはオフィスで取りましょう。
使っていない会議室や空いているスペースに、簡易的な施術
スペースを設置して、気軽に疲れやストレスを解消させます。
福利厚生の一環として、働き方改革の推進を計りましょう。
Cloverの特徴
時間単位でセラピストを派遣
時間単位でセラピストを派遣するので
施術する時間を選びやすいです。
企業の福利厚生の一環
企業の福利厚生の一環として導入でき、
社内の働き方改革の推進に繋がります。
様々なプランをご用意
企業様に合わせて様々なプランを
ご用意しております。
お手頃な料金でスタート出来ます。
施術内容を相談できる
施術内容をセラピストと相談するか、
またはお任せもできます。
場所をとらない
利用していないデスクやスペースを活用し
施術を行うので、場所をとりません。


リラクゼーション導入による効果
- ストレスフリーな職場環境で生産性を向上
- PC作業による目、首、肩、腰 などの身体的疲労の軽減、リフレッシュ効果による集中力、モチベーションのUP、不眠、うつ症状などのメンタルヘルス予防が期待できます。仕事の疲れは、集中力を低下させ、結果としてミスに繋がります。「慢性疲労」にもつながるため、定期的なリフレッシュをお勧めいたします。
- 福利厚生面の強化で採用力アップ!
- 人材採用時のアピール材料にもなります。福利厚生材料としてプラスポイントリラクゼーション費用は福利厚生の一環として処理も可能です。働き方改革法案の可決など、職場環境のあり方などが注目を浴びている昨今今流行りの、社内リラクゼーションスペースの設置を試してみてはいかがでしょうか。
受付/12時〜翌日4時 定休/水曜日

対応エリア
Cloverの法人・企業様向け出張マッサージは、下記のエリアを対応させて頂いております。
個人様向けと企業様向けでは、対応エリアが異なる為ご注意ください。


Cloverは下記エリアに出張いたします。
下記以外の地域への出張費用についてはお気軽にお問い合わせください。
出張エリア
東京都全域、神奈川県全域、千葉県全域、埼玉県全域
よくあるご質問
- Q.01仕事中にマッサージを受けるってなんだかちょっと抵抗があるのですが
- オフィスマッサージは、ただ疲れを癒すだけの慰安的なものではありません。働く社員様のやる気をUPさせ、作業効率を引き上げる大切な仕事の一部です。
疲れ、コリ、眠気などを我慢しながら働くより一度切り替えた方が集中できます。福利厚生の一環としてリラクゼーションルームの設置や
出張マッサージを取り入れている企業さまも増えております。
- Q.02どんな効果があるの?
- 業務効率UP・離職率低下・健康管理など様々な効果を感じてもらえると思うのですが、
一番大切なのは社員様が元気で喜んでもらえることだと思っております。
元気な企業には元気な社員が必要不可欠です。
- Q.03マッサージルームを常駐するのと違うの?
- 常駐させている企業様にお話を聞くと、誰も受けない無駄な時間が発生していまいます。
Cloverでは月に1回から導入でき、きちんと予約をうめていただくことで無駄がなくなりますし、経費も削減することができます。
- Q.04社員数があまり多く無いのですが、導入可能ですか?
- はい、可能です。
10名ほどいらっしゃれば十分導入できますし、一番少ないお客様ですと、5名のオフィスでも導入しております。
- Q.05マッサージ時間はどれくらい??
- 一人15分〜30分くらいが適正で、1時間に2〜4人ほど施術できます。
それ以上の施術は逆に体のスイッチがオフになってしまい、良い効果が得られないかもしれません。
長時間の施術は就業後がいいかと思います。